真庭観光WEB 体験プログラムオンライン予約

予約受付中日曜日・祝日以外

真庭市くらしの循環センター視察コース

家庭から出る生ごみを発酵させて液体肥料「バイオ液肥」に再生

家庭から出る生ごみ、し尿、浄化槽汚泥をメタン発酵して液体肥料「バイオ液肥」に再生する施設です。

従来、廃棄物として焼却処理していた「生ごみ」と、水処理していた「し尿」「浄化槽汚泥」を資源として再生させ、ごみ処理コストの削減と循環型のくらしの実現を目指します。

【真庭市くらしの循環センター視察】

「コース」 料金:お一人様4,000円(税込み)

・真庭市の生ごみ等の資源化の取組の概要説明

・真庭市くらしの循環センター(生ごみ等資源化施設)の施設見学(所要時間:約60分)


《オプション》

「バイオ液肥の濃縮」 料金:お一人様3,000円(税込み)

 ・バイオ液肥の濃縮についての概要説明

 ・真庭市くらしの循環センター(バイオ液肥濃縮施設)の見学(所要時間:約30分)


視察受入時間

①10時~ ②13時~

※①②を基本としていますがご相談ください。

体験プログラム情報

エリア 北房・落合
開催期間 通年開催
開催日 日曜日、祝日以外
プログラム料金 生ごみ等資源化コース 4,000円  OPバイオ液肥濃縮 7,000円
オプション料金
所要時間 真庭市くらしの循環センター視察コース:60分

オプション:バイオ液肥濃縮施設見学:90分
集合場所(時間) 真庭市くらしの循環センター 【真庭市赤野1205-2】
関連資料1 (886 KB) パンフレットはPDFリーダーで閲覧することができます。

出発日の選択・予約申し込み

出発日をクリックしてご予約へお進みください。

次の月

2025年04月

Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

空席あり   残りわずか  × お電話にてお問い合わせください   開催なし

ツアー条件

最小催行人数 5名
定員 50名
添乗員 同行しません
現地集合:真庭市くらしの循環センター(真庭市赤野1205-2)
参加対象 小人~大人
申込締切 7日前
その他の条件 5名以下の場合は電話でご相談ください。
注意事項 ・施設の都合により受け入れが難しい日もございます。
・見学先では、トラックなど作業中での見学となります。安全には十分注意していただきご見学ください。尚、ツアーの安全管理規定により飲酒時のご見学については禁止させていただいております。
・雨具などご持参ください。
・階段がございます。
・夏場の見学は、非常に暑いです。熱中症予防として、水分、帽子、汗拭きタオル、熱中症予防タブレット(飴)等各自でご準備ください。
キャンセル料 ■催行日前日から起算して20日前~8日前(日帰りは10~8日前) 旅行代金の 20%
■7日前~2日前 旅行代金の 30%
■旅行開始の前日 旅行代金の 40%
■旅行開始の当日(集合時間まで) 旅行代金の 50%
■催行後または無連絡不参加 旅行代金の100%
お支払方法 銀行振り込み
お問い合わせ 一般社団法人真庭観光局
TEL:0867-45-7111
FAX:0867-44-3002